top of page
研究室のできごと


佐藤玄先生講演会
先魁プロジェクト2024 のメンバーである 佐藤玄先生 にお越しいただき、講演会を開催しました。佐藤先生、理論と実験の協奏に基づく新しい天然物の化学について最新の研究までわかりやすく解説いただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
Taniyuki Furuyama
2024年11月25日読了時間: 1分


第14回CSJ化学フェスタ2024
東京で開催された学会で学生1名がポスター発表しました。今回単独参戦となりましたが、ランチョンセミナーや交流会なども含めて色々楽しめたようでよかったです。
Taniyuki Furuyama
2024年10月22日読了時間: 1分


起業家育成セミナー(木村隆治 氏)
VBLのイベントで講演会を開催しました。また、講演会の後に研究室学生との懇談の場を設けました。木村様、いつも刺激的な話題提供をいただきありがとうございます。
Taniyuki Furuyama
2024年10月18日読了時間: 1分


第53回複素環化学討論会
山口で開催された学会で学生1名がポスター発表しました。学会の開催場所としてはレアな山口、新幹線を降りたところから細やかなおもてなしが感じられました。関係者の皆様お疲れ様でした。
Taniyuki Furuyama
2024年10月9日読了時間: 1分


イサンくん歓迎会
パキスタンからの留学生、イサンくんが研究室の新しいメンバーに加わったので、歓迎会を行いました。化学と日本を目一杯楽しみましょう!
Taniyuki Furuyama
2024年10月4日読了時間: 1分


合同研究交流会
薬学系の研究室と合同研究交流会を行いました。お互いの研究について色々と議論した後、懇親会を開催しました。学内の様々な研究を知る機会と、学科外の同年代の友人を作る良い機会になったと思います。またよろしくお願いします。
Taniyuki Furuyama
2024年9月27日読了時間: 1分


2409 誕生日会
9月に誕生日のメンバーのお祝いをしました。おめでとうございます!
Taniyuki Furuyama
2024年9月24日読了時間: 1分


第34回基礎有機化学討論会
札幌で開催された学会で学生2名がポスター発表しました。ポスター会場が非常に広く、交流会もあるなど充実していました。夏の学校での交流も続いているようでよかったです。学会の前日には北海道大学を訪問し、薬学部の 家田先生 、理学部の 岩佐先生...
Taniyuki Furuyama
2024年9月10日読了時間: 1分


2024年光化学討論会
福岡で開催された学会で学生1名がポスター発表しました。英語での発表となりましたが、ディスカッションも充実していました。また、九州大学先導研の アルブレヒト先生 、農学部の 椿先生 の研究室を見学させていただきました。非常に充実した設備群で大変勉強になりました。引き続きよろし...
Taniyuki Furuyama
2024年9月3日読了時間: 1分


第55回構造有機化学若手の会 夏の学校
大阪で開催された合宿形式の学会にM1以上6名全員で参加し、ポスター発表を行いました。運営の皆様お疲れ様でした。秋の学会に向けて、全国の研究室と同年代のつながりができたでしょうか。
Taniyuki Furuyama
2024年7月29日読了時間: 1分


研究室旅行
研究室旅行で白山市に行きました。釣り堀で釣り体験、白山比咩神社、手取峡谷と周り、夜はコテージでバーベキューと 盛りだくさんでした。心配していた天気も何とかもってくれてよかったですね。院試組の人は院試勉強もがんばりましょう。
Taniyuki Furuyama
2024年7月19日読了時間: 1分


2407 誕生日会
7月に誕生日のメンバーのお祝いをしました。おめでとうございます!
Taniyuki Furuyama
2024年7月11日読了時間: 1分


ICPP-13
アメリカ バッファローで開催された国際シンポジウムにて古山が近赤外材料のセッションオーガナイザーおよび招待講演を行いました。お世話いただいた皆様ありがとうございました。会場から徒歩すぐのところにナイアガラの滝があり、滝の間近まで船で寄るツアーに参加することもできました。行く...
Taniyuki Furuyama
2024年6月24日読了時間: 1分


2406 誕生日会
6月に誕生日のメンバーのお祝いをしました。おめでとうございます! 古山も祝っていただきました。ありがとうございます。
Taniyuki Furuyama
2024年6月19日読了時間: 1分


第22回次世代を担う有機化学シンポジウム
東京で行われた学会にB4全員で参加してきました。また、会場の近くにあるGoogleのオフィスを見学、ランチをいただいてきました。学会運営の皆様ならびに木村様ありがとうございました。研究を中心に色々な経験を積んでいきましょう。
Taniyuki Furuyama
2024年5月31日読了時間: 1分


2405 誕生日会
5月に誕生日のメンバーのお祝いをしました。おめでとうございます!
Taniyuki Furuyama
2024年5月27日読了時間: 1分


新4年生歓迎会
少し遅くなってしまいましたが、新4年生の歓迎会を行いました。これからも仲良く頑張っていきましょう。
Taniyuki Furuyama
2024年4月26日読了時間: 1分


2024年度研究室集合写真
新しいメンバーを迎えて研究室の集合写真を撮りました。ちょうど桜が満開で良い写真が撮れたと思います。これから1年頑張りましょう!
Taniyuki Furuyama
2024年4月11日読了時間: 1分


2024年度スタート
光機能材料合成グループ2年目です。新しく4名の4年生を迎えました。ようこそ! 今年度より新しい部屋が増えました。また、今年度より科研費基盤B、アステラス病態代謝研究会研究助成に採択され、新しいプロジェクトもはじまります。各種企業との共同研究プロジェクトも引き続き行い、研究環...
Taniyuki Furuyama
2024年4月4日読了時間: 1分


2023年度卒業式・学位記授与式
卒業式の後研究室でみんなで記念写真を撮りました。ご卒業本当におめでとうございます。社会に旅立つ人はここでの経験を糧に活躍してください。修士に進学するみなさんはこれからが発展の時ですので益々頑張りましょう。
Taniyuki Furuyama
2024年3月22日読了時間: 1分
bottom of page